3月13日現在人気急上昇中の音楽3位!
感動したとのコメントがたくさんついています!
BE:FIRST / Gifted. -Orchestra ver.-
https://youtu.be/u7EIvqbetd8?si=g56cA07jLLHUp0fh
3.11に配信した意味 Gifttedなのは彼らだけじゃなくて、今生きているみんなだと伝えてくれている
いつかなにかのコメントで、世界獲ったら復興支援に来て下さいと書いた東北のものです。去年の3.11はDUNKだったなぁ、と思っていたら、今年は‥😭 皆さんの想いに感謝です。
3.11という忘れられない日に、生きている皆んなに向けてくれてるようなGifted.。BMSG、社長、BE:FIRSTの気持ちをしっかりと感じる事が出来ました。東北に住む私達から感謝です。ありがとうございます。
音源と同時再生したら完全一致したってポスト見て震えてる🥹 このパフォが収録されてるって事? ダンスしながらの歌唱が音源になっちゃうなんて…本当にビーファ以上はもうあり得ないよ😭
このチャレンジに、踊ると言う選択をしたのが信じられないくらいすげぇ。予想を裏切られました!
最初イヤフォン無しで観た。踊るんかーい!って思ったが、迫力に度肝抜かれたし、歌唱とダンスで表現するからこそビーファなんだと思った。一体化してるんだよ。 何度か観た後イヤフォンを付けて観てみた。涙が出た。一本映画を観たかのような感動だった。3.11のこの日にあげられたことも含めこの一曲に込められた沢山の人の思いが伝わった気がした。
デビュー当時は彼らが圧倒的で「どこを探したって僕ら以上はありえないでしょう」って彼ら自身のことと捉えていたけど、今聴くと誰もが特別で命の尊さすらを感じる、涙が止まらない。
楽器をやってた者としてオケとやってくれたのは凄く嬉しい。 オケの迫力に負けない凄まじいエネルギーと歌唱力。 私にとって本当に唯一無二の存在。
イヤホンすごい!絶対イヤホンした方がいい!音量大きめでね!でもYouTubeプレミアムじゃない人は気をつけてね。あまりの素晴らしさに放心状態でいると大音量のままCM突入しちゃうから。ほんと気をつけて!!!(私へ。何回同じことすりゃ気が済むんですか?学びなさい。)
荘厳さがさらに増してほんとにすごい曲だなあと改めて感動してます。徳澤青弦さんのアレンジなんですね!嬉しい!
彼らがこのオーディションに参加したこと、選ばれたこと、このデビュー曲になったこと、この日にこの場所で改めてオーケストラverを出すこと、歌詞や休符のひとつひとつ…全てが運命のように思える 社長はもしかして未来からやって来た?!?!(なんて思ってしまうほど)
「渾身」と社長が言ってましたが、オケの皆さん・スタッフさん・関係者の皆さん・BE:FIRST、全員の「渾身」ですね。
結成時「君達がトップをひた走る事が最低条件です」と発破掛けられ、ボーイズグループ初のビバラフェス出場、ホールツアーとアリーナツアーを経てドームにも立った。 常に常に覚悟と結果を問われてきたであろう7人の凄みを感じます。 バックのオーケストラに酔わずに真摯に歌い切る。ダンスの無い所の抜き感まで計算され尽くしているのに、全てにおいて情熱と衝動も感じる。 とんでもない芸術、ARTを観ました。
特番番組のスケールであるオケバージョンをYouTubeでやってのける事務所とアーティストに乾杯
こんなにも素敵なコンテンツをYouTubeで届けてくださりありがとうございます。 辛い時も、楽しい時も 悲しい時も、幸せな時も 音楽が人生を豊かにしてくれます。 ここ最近は ずっとBE:FIRSTの表現されている音やダンスや空間に 励まされています。 私も誰かの心を彩れるように一生懸命生きるのみです!!! そう思わせてくれる素晴らしい音楽をありがとうございます。 同じ時代に生まれて光栄です。
皆、何かしらのGiftedを授かって今を生きている。生かされている。 辛かった過去を捨て去るのではなく、生きている今を光らせよう。 3/11に配信した彼らの思いが届きますように。
帰省中の実家で両親と鑑賞。BESTYの母親と自分も地蔵で涙。84歳の母が急に昔の彼らが見たいと追いザストをはじめこの子たちがこんなに成長したんだねと感慨深げに語っていた。伝わってるよ。
だから!!無料でいいのか!?!?ありがとうございます!!!!!ごちそうさまです!!!!
リアクションしてくれる方が 皆さん一同驚く!! 『踊るの?』そりゃあ! そうだよね〜BESTYが①番 驚いたんだから!!
ラストにドスンッと響くバスドラの一音が 厚い壁をぶち抜いたような音にも聞こえて バッティングダンスに込められた意味を思い出すと胸熱でした
これまでのあれこれが甦ってきてたまらんのよ
113から311、この美しく荘厳な鎮魂歌が世界に届く…生きていて良かったです。BE:FIRST、そして全ての関わって下さった方に感謝です。SOTAのギアを回すDance以降、心が震え涙が止まりませんでした。
ハンドマイクで踊っていたなんて信じられない…… デビュー曲がこんな形でこんな進化した形で世に出ること、だれが想定していたんだろう……畏怖すら感じる… 最高の作品、魅せてくれてありがとうございます
まさかミューザ川崎のステージにビーファが降り立つ日が来るなんて‥クラシックファンのBESTYは腰抜かしたんじゃないだろうか😭✨
パフォーマンス最高すぎて、見る前別にオーケストラとBE:FIRSTの歌合うのかと少しでも疑った自分を心底殴りたいです😮💨
Gifted. のオーケストラVersionを初めから考えてたとしたら日髙さんスゲーわ!!
1番のフック終わりでティンパのロールとかシンバルが抜けた後にブラスが残るのバカかっこいい
この曲を作った時、Sakaiさんはオーケストラver.を前提にしていたんじゃないかと思うくらいの音楽の融合性。この曲のコレオを作った時、有働さんはいつかオーケストラホールで踊ることを想像してたんじゃないかと思うくらいの表現の美しさ。この世界観をBE:FIRSTに与えてくれた日高社長。Giftedが集結して作り上げたこの曲を体現する7人。すごい。
いつもやるアレンジとかがなりとかが無いのがまたいいんよなぁ
幼い頃からクラシックの世界にいて大学まで学んできたから音楽に触れる機会は多かったけど、こんなに心震えることはなかった。 本当に衝撃です。
初めてこの曲を聴いた時、デビュー曲これってほんとか?大丈夫か?って思ったあの日の自分をな ぐりたい😢 BE:FIRSTのデビュー曲はこれ以外あり得ない。 いつの間にかGifted.大好き芸人になってた😙😙
濃い4分21秒… アッという間におわた 集中してたらずっと口開けてたw
家族に見せたら目を見開いて言葉を失ってた。ようやく出てきた言葉は「え、、、もう1回見せて(目うるうる)」でした。そこからテレビに繋げてひたすら見てます。
踊ってんのにむっちゃくちゃ丁寧に歌ってて泣ける
配信される前はマイクスタンドで円形かな?横並びかな?なんて想像してたけど、敢えてここでダンスを踊る彼らはやっぱりダンス&ボーカルグループとしての強固なスタンスがあるんだなって思ってさすがとしか言いようがなかった。 Gifted.はダンスに込められた魂も合わせて1つの作品なんだよね。わかってたようでわかってなかったよ。。。 もちろん他の作品もそうなんだけど、LIVEで生で見るGifted.の神々しさは他の何物にも変えられないんだよね。
アレンジが少なめで 原曲へのリスペクトがすごく伝わる! だけど、歌唱がめちゃくちゃテクニカル!デビューの時の歌唱と全然違う🥹
7人の声がオケの楽器のひとつとして聞こえる。 この曲の凄みがでて、この曲に関わってる全ての人に感謝したい。 7人全員天才の努力家で、純粋に音楽が好きな人達なんだと改めて感じました。尊敬。
ダンス&ボーカルグループって忘れてたわアブナイアブナイ
クラファンのMVからこんなに壮大なオーケストラのGiftedに進化して歌唱力もオーケストラに負けない程になって本当に凄いグループです😭出会えた事も好きになれた事も誇りに思います😭
デビュー前から変わることない、 BE:FIRSTの音楽を届けよう って想いが、 ストレートに胸に響いてます。
3.11に公開された意味を考えています。Giftedは幸運でありながら試練でもある、そういう事が沢山の人達に起こったんだなと。運命と偶然には小さな人間のジャッジなど度外視した無情さがありますね。 美しいストリングスに日々与えられる朝日や草花のきらめきを感じ、鼓動のようなパーカッションは前に進む勇気が湧いてきます。 BE:FIRSTの7人の力強いパフォーマンスのように、強く強く地面を蹴って魂を燃やして生きていきたいです。 この芸術が観れている事に心から 感謝します、素敵なgiftedをありがとう! !
終盤に向けてオケと一体になっていくのが凄すぎる。ひとつの音楽になってた
音源ともライブとも全然違う、オーケストラと一体となって奏でる為の歌い方、表現。沢山のプロが一体となって生み出した最高の音楽に本当心が震えました!
歌声がまさに楽器の1つで、7色の声がオーケストラの重厚感に華やかさを足していて、それでいて繊細なクラシック音楽のような荘厳さに圧倒されます。 この映像を無料で見れていいのかと心配になってしまうほど、素晴らしい映像。 ありがとう。
フェスやライブで最近セトリに入っていなかったGifted.をこんな素敵な形で公式に残してくれるなんて。本当にありがとうございます。
これがデビュー曲なんですよ!! って声を大にして世界中に言いたい言いたい言いたい!
これ口パク疑う人の気持ちもわかる(笑) 私が推し始めた頃は正直ハズす事も全然あったし、でもそれも生歌の良さと思って見てきたけど、見る度にどんどん上手くなっていって、成長が止まることがなくて。最近ではハズすと逆に珍しくて湧くくらい、歌割り飛ばしたりしないと生歌だってわからないんじゃないかくらいに上手い(笑)だからこれが1発撮りと言われても今ではなんら疑いもしないな。数々の現場を踏んで経験を重ねて、止まることなく努力を続けてきて、努力と経験に裏打ちされた技術と表現の重さがこの動画に詰まってると思う。だからこんな感動するんだよね。BE:FIRSTはLIVEが真骨頂だから沢山の人に見てもらいたいな。
Gifted.は、BE:FIRSTが自分たちのことを歌った曲だと思ってたけど、今このタイミングで聞くと、今を生きるすべての人に対して歌ってるんだと思えて、感慨深い
どなたかのコメント「時代に愛されてる」を見て今まで曖昧なイメージだった「愛し合いたいよ君という時代と」の歌詞がやっと腑に落ちた。時代と相思相愛😢
最初のSKY-HIボイスも今回用にしっかり入れててもはやそこから感動してしまって進めてないでやんす
指揮者もいないし照明も暗くなったり色も変わったりしてオーケストラの方々も大変なのに素晴らしい演奏だな
ソウタとレオくんがめっちゃ上手くなってるのよ!!そして踊っても全くブレずに安定してるってもう凄いわ! そして改めてこの歌詞書いたSKY-HIが素晴らしい!!
初見では自然と涙が溢れた… 彼らにとって踊ることは音楽の表現方法なので、Giftedを奏でるには踊るのが自然なのでしょうね。とても納得しました。
なんか、こういうオーケストラとか演奏も後ろで同時に披露される時って、勝手なイメージ演奏の音が調整で小さくされたりしてるのかな?もっと楽器の音も聞こえたら臨場感あるんじゃない?って思うことあったけど、これは楽器があっての7人の声で、、なんかすげえ。 最後のどんどん盛り上がっていく所とかえぐい
なんにもない真っ白な背景をバックに踊ってた彼らがオーケストラをバックに踊ってるのやばすぎ
デビューから今日まで順調にきていると見えるけど、裏ではたくさん努力して私たちに見せてくれてるんだなって勝手に想像して泣いてる
BE:FIRSTってスタッフ名一人一人表記しててすごいなーてプレデビューの頃から思ってたけど、J-POPのMVでオケメンバーまで記載されてるの初めて見たかも…
歌い方もオーケストラに合わせて全部変えてる。 特に、リョウキさんのがわかりやすい。 「君という時代とー」 喉を絞めずに大きく開いて響かせてる とても美しくストリングスに絡んで聴き心地がいいよね
何度も見ていると、7人の歌声や表現力が最高を更新しているのは前提として、演奏者と照明、カメラワークの細部にまでこだわりが詰まってるなぁと思います。 私は打楽器の経験があるので、ティンパニーの音の懐かしさとプロの演奏にうっとりしながら聴き入ってしまいます😊 ラスサビから最後の、オケとフェイクの相乗効果……!毎回震えます…。 世界中の人にBE:FIRSTの音楽が届く日は近い🎼🫶
『心が震える』ってこういうことを言うんだなって思った
YouTubeコメント欄より抜粋
BE:FIRST / Gifted. -Orchestra ver.-https://t.co/Gv7baL9AZL#Gifted#BEFIRST
— BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) March 11, 2024
7人の覚悟が見えました😭 本当に頼もしくて、何度見ても涙が出てきます😭
ジャンルで括れない…心を動かすグループ
昨日の音源ではレコーディングした声かと思ってたらまさかの歌ってたし踊ってたし歌ってたーーー!!!! やばすぎです
すごい!かっこいい! 惹き込まれました!✨✨
デビュー当時も驚きいっぱいだったけどさらに磨きがかかった今のBE:FIRSTはもっとヤバいんだと実感しました😳😳 感無量です✨✨
圧巻で言葉失う、、🥺
尊い。わたしの語彙力が行方不明です。
やっと聴けた 観れた。エグいしか出てこん。 オケもアレンジも最高。 号泣必至。 幸せでしかない。 ありがとう。
勝手に涙出てくる😭 感動したよーーー😭😭😭
私、瞬きできてた?目と耳が釘付けだった…
原曲バージョンからのみんなの成長や余裕が感じられて凄く鳥肌モノでした! 荘厳なホールと生オケの迫力に負けてないパフォーマンス…ホントBE:FIRSTを応援できて幸せです😭💕
ストリーミングだけでも毎回鳥肌立ってたのに 踊っていた音源だと思ってなくて…クラいました😭
世界まで真っ直ぐ伸びていくような歌声とパフォーマンスでした!
ただいま地蔵になってます!
とんでもないものを見た。 大好きな曲。 鳥肌です。
ブラボー👏👏👏 ミューザの客席で聴きたかったー🥹✨
言葉にならない、こんなに心に響くなんて初めての体験😭
オーケストラverで パフォーマンスしながら歌唱すると 思わなくて… うまく言葉がみつからないですが… デビュー当時を思い出しながらの Gifted.オーケストラver 凄く凄く胸いっぱいになりました🥲
これはクラシックやってる身としては 最高すぎます😍 しかもまさかストリングスに知り合い居て!! びっくり!!
同じ時代に生まれてこれてよかったです❤️🔥
ただただ凄いとしか言えない🥹 極上の音楽をありがとう! たくさんの人に聴いてほしい‼️
X返信欄より抜粋
113 to 311
— SKY-HI (@SkyHidaka) March 10, 2024
渾身#Gifted#BEFIRST https://t.co/B6LmQVgZ4d
コメント