BE:FIRST フェス出演情報
BE:FIRST 出演番組

hulu - BE:FIRST TV / THE FIRST / BMSG FES / D.U.N.K.
土曜17:00 J-WAVE - Amazon Music MILLION BILLION

ライブ前に必ずチェックしよう BE:FIRST公式ペンライトの使い方

スポンサーリンク

BE:FIRSTのコンサートではぜひ持っていきたいオフィシャルペンライト、コンサート中は自動でイルミネーションが光り素晴らしい演出をしてくれます。ここではオフィシャルペンライトの買い方や使用方法を詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

BE:FIRST公式ペンライトを購入するには?

BMSGショップのBE:FIRSTページで購入できます。
商品ページはこちら >>BE:FIRST OFFICIAL LIGHT STICK ¥5,500
BE:FIRSTのコンサートでのペンライトの使用は、このOFFICIAL LIGHT STICKのみ許可されていて、市販の他のペンライトは使用禁止になっているので注意して下さい。

BE:FIRST公式ペンライト専用アプリをインストールする

BE:FIRST公式ペンライトは単体で光らせることはもちろん、スマートフォンに専用アプリをインストールする事で機能をフル活用できます!

アプリのインストールが済んだら早速ペンライトを光らせてみましょう!

BE:FIRST公式ペンライトを自宅で光らせて楽しむ

  • ペンライトのスライドスイッチを上(電源オン・公演モード)にして、プッシュボタンを押す
    点灯→ゆっくり点滅→点滅→激しい点滅と変化
  • アプリを起動し、ペンライトモード選択画面で「セルフモード」を選択
    ペンライトのスライドスイッチを下(Bluetoothモード)にしてペアリングする
    (アプリ上はボタンを3秒長押しと指示がありますが正しくはスライドスイッチを下です)
    ライトのカラーリングを自由に選択、明るさ調整、点滅操作、電池状態の確認が可能

ペンライトのみですと白い光だけですが、アプリでペンライトを操作すると自由に色が選べます!
自宅でブルーレイを見ながら応援したりペンライトを光らせて撮影したい時にもいいですね

専用アプリを使ってコンサートチケット情報をペンライトに登録する

BE:FIRSTのコンサート公演中はペンライトが自動で無線コントロールされ、観客席の光の演出に自分も参加することになります!
チケット情報のペンライトへの登録はコンサート公演日の前日から可能になりますので、当日あたふたしないためにも前日のうちに済ませてしまいましょう!

  • アプリを起動し、ペンライトモード選択画面で「コンサートモード」を選択
  • コンサートリストから参加する日付のコンサートを選択
  • お手持ちのコンサートチケットの座席情報を入力
  • アプリの指示に従いペンライトのスライドスイッチを下(Bluetoothモード)にしてペアリングする
    (アプリ上はボタンを3秒長押しと指示がありますが正しくはスライドスイッチを下です)
  • チケット情報登録完了のメッセージが出たら完了

コンサート当日はペンライトのスライドスイッチを上(電源オン・公演モード)にするだけ!

チケット情報をペンライトに登録する方法は、アプリの開発元から公式の説明ページが用意されています。
https://app.pikabon.com/ja/be1-light-app
またBE:FIRSTオフィシャルのYouTubeチャンネルでも説明動画が見られます。
https://youtu.be/7oD0HZJ6asI?si=YYzNov_0RCRyKgct

公演によっては座席登録をせずにスライドスイッチを公演モードにするだけでOKの場合があります。事前に公式の発表をよくご確認ください。

ペンライトを会場で使う時の注意点

公演中は胸の高さぐらいでペンライトを振るようにしましょう。
頭上より高くペンライトを掲げると後ろの方の視界を遮ることになるのでマナー的によくないとされています。また楽しさのあまり大きく振りすぎて周りの人にぶつける事のないよう楽しみましょう!

ペンライトを使い終わったら必ず電池を抜いておきましょう。
しばらく使わない状態が続くと電池の液漏れトラブルが起きることも…
大切なペンライトが壊れてしまうかもしれないので、使わないときは電池を外しておくと安心です。
ただし次回使うときには電池を入れ忘れないように!単4電池3本使いますよ!

ペンラめっちゃ綺麗だからぜひ会場で体験してほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました